忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新・ご当地写真(新潟)

「くーまん特集」、新ご当地・新潟。



スキー場でふ。

拍手[1回]

PR
[つづきはこちら]
新・ご当地写真(北海道)

「くーまん特集」、新ご当地・北海道。



牧場と牛さん。牛モーモーとくーまんでふ。

拍手[0回]

新・ご当地写真(群馬)

「くーまん特集」、新ご当地・群馬県。



神流町の「鯉のぼり祭り」

館林でも「世界一こいのぼりの里まつり」というのがあって、2005年にはギネス世界記録に認定されたりしている。でもメイン会場は鶴生田(つるうだ)川で、それだとバックが川になりそう。

同じ川でもバックが山あいなのは神流川(かんながわ)の鯉のぼり祭りなのでしょう。
それにしても、群馬って鯉のぼりが盛んなのでふね。

拍手[0回]

新・ご当地写真(滋賀)

「くーまん特集」、新ご当地・滋賀もアップです。



これまでと同じ琵琶湖とクルーズ船ミシガンですが、前は夕景、今回は青空がバック。

拍手[0回]

新・ご当地写真(大阪)

「くーまん特集」、新ご当地・大阪を追加しました。



道頓堀。かに道楽。コテコテでふね。

かに食べたい~~~。

拍手[0回]

くーまん特集 タイトル

突然思い立って「くーまん特集」にタイトルをつけてみました。
どうでしょかね。気が向いたらまた変えるかも。変えないかも。

拍手[0回]

[つづきはこちら]
ご当地コメント(富山)

富山県のご当地コメントを教えていただきましたので、「くーまん特集」にアップしました。

・トロッコに揺られ黒部峡谷を眺めるでふ♪
・(名前)一緒にます寿司食べまふか?
・氷見の天然ブリがきときとでふきときとでふ
・砺波のチューリップ公園で記念撮影でふ
・お薬いかがでふ?富山の薬売りくーまんでふ☆
・おわら風の盆でくーまんも一緒に踊りたいでふ
・魚津の蜃気楼見たことありまふか?
・富山湾はホタルイカいーっぱいでふ!びかぴかでふ!!
・世界遺産の五箇山でくーまんも歴史の勉強でふ
・アルペンルートの雪の壁の迫力にびっくりでふ!

私はあまり詳しくないので、富山の知らない情報ばかりです

天然鰤、いいですね~。でも、きときとって何でふか?

拍手[0回]

[つづきはこちら]
新・ご当地写真(熊本)

そして、「くーまん特集」、新当地、熊本県。



熊本城。ある意味ご当地くーまん定番のお城です。

拍手[0回]

新・ご当地写真(京都)

「くーまん特集」、新ご当地、京都府も。



京都市。桂川に架かる橋、渡月橋(とげつきょう)。嵐山。。。

ん? という事は、もしかして修学旅行で行った?

拍手[0回]

新・ご当地写真(兵庫)

「くーまん特集」、新ご当地、兵庫県も追加。



明石海峡大橋。神戸と淡路島をつなぐ橋。長さ3,911m。世界最長の吊り橋なの?

拍手[0回]

最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析