忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご当地コメント(富山)

富山県のご当地コメントを教えていただきましたので、「くーまん特集」にアップしました。

・トロッコに揺られ黒部峡谷を眺めるでふ♪
・(名前)一緒にます寿司食べまふか?
・氷見の天然ブリがきときとでふきときとでふ
・砺波のチューリップ公園で記念撮影でふ
・お薬いかがでふ?富山の薬売りくーまんでふ☆
・おわら風の盆でくーまんも一緒に踊りたいでふ
・魚津の蜃気楼見たことありまふか?
・富山湾はホタルイカいーっぱいでふ!びかぴかでふ!!
・世界遺産の五箇山でくーまんも歴史の勉強でふ
・アルペンルートの雪の壁の迫力にびっくりでふ!

私はあまり詳しくないので、富山の知らない情報ばかりです

天然鰤、いいですね~。でも、きときとって何でふか?

拍手[0回]

(コメントを転記させて頂きます。)

アロイシアス様

UPありがとうございまふ!!

「きときと」は当て字で「生と生と」等と書くように「とても新鮮」という富山弁でふ。
最近、広辞苑に載ったとか.....?

今、旬は「ホタルイカ」でふよ! きときとでおいしいでふよ!!!
(タカさん様 2008年3月28日 (金) 13時58分)


富山と薬って何か関係あるんですか??
知らないことが多いですね~。
(オミ様 2008年3月28日 (金) 18時23分)


オミ様

昔から『薬の富山』(鼻糞丸めてマンキンタン)富山と言えば薬と有名でふ。
家庭配置薬をご存じでふか? その昔、富山の売薬が紙風船持って全国を周ってました。勿論、今でもいまふよ!
(タカさん様 2008年3月28日 (金) 20時49分)


タカさん様

ありがとうございまふ~
きときとってそういう意味だったのですね!!
ホタルイカも良いですが、
やっぱり私はきときとの天然鰤が食べたいですぅ~

オミ様

私は富山と言ったら「富山の薬売り」しか思いつきませんでした。
くーまんっていろんな事を教えてくれますよねー

(アロイシアス 2008年3月28日 (金) 23時50分)


そういえば、そんな話を聞いたことがあるような気がします。
みなさん詳しいですね~。
私は地理は弱くて、自分の国のことなのによくわからないんですよね。
さすがに自分ところの県だけは、くーまんのコメント全部わかりますが。。

くーまんってば、やっぱすごい!
(オミ様 2008年3月31日 (月) 18時22分)


私は「薬売り」は分かりましたが、他は殆ど知りませんでした。
ひとつの都道府県の全部について分かるのだって
すごいって感じですよ。

意外と近くの都道府県の事でも知らない事って多くて
くーまんに教えてもらう事が多いですよね!
良いきっかけになるので、くーまんありがとうって思います。
(アロイシアス 2008年4月 1日 (火) 00時12分)


ぶり!!
懐かしい~~~。
いや、食べたわけではないのですが、
小学生時代の合唱祭で、
「氷見の寒ブリ」の歌を熱唱したものですから。。
・・・渋い小学生でふ。。(笑)
(ももハム様 2008年4月15日 (火) 21時47分)


ももハムさんの小学校は渋いですねぇ~
北陸も海のものとかおいしそうでいいですよね~。
(アロイシアス 2008年4月17日 (木) 21時36分)
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析