忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くーまんとちゃぶ台

はい、では次のお写真でふ!



やっぱり くーまんと言ったらちゃぶ台でしょう!

...えっ、違いますか?

だって、ここで「狭山のお茶はすっきりでまろやかでふ」とか「今日のおやつは静岡茶とどらやき。おいしいでふ~。」とか言うんですよね?それでおみやげのペナントを広げてみたり、通行手形を出してみたり...。う~ん、昭和ちっく~。

拍手[1回]

(コメントを転記させて頂きます。)

ちゃぶ台といえば.....
くーまんも星一徹のようにちゃぶ台返しするのかなぁ
見てみたいような見たくないような...
(タカさん様 2008年6月11日 (水) 13時52分)


それならば、父、くーぱぱの出番でしょうか
でも、くーまんに「そんな事しちゃダメでふ」って言われて、
すぐに「ごめんね」って言っちゃいそうなくーぱぱ。
(アロイシアス 2008年6月11日 (水) 23時43分)


いいでふね~~~
ものすごくマッチしてまふ。
くーまんは、平成の子ですが、
いろいろな場面で
「昭和」な薫りがしますものね
渋くて素敵でふ
(ももハム様 2008年6月12日 (木) 12時42分)


なんか、くーまんって、渋いところもかわいいな~って思うんですよね~。
何か一緒に撮るものないかな...と思った時に
そうだ、テーブル!って思って撮ってみました。
(アロイシアス 2008年6月12日 (木) 23時18分)


くーまんとちゃぶ台はあいますね~。
くーまんってば、おやじベビーだし、ぴったり(笑)
誰に似たんだろう。くーじじとかいたとしたら、きっとその影響が…。
(オミ様 2008年6月17日 (火) 00時25分)


ほんと、誰に似たんでしょうねー。
でもそんなところもくーまんの魅力のひとつです
(アロイシアス 2008年6月17日 (火) 22時51分)
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析