×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
| |
えっ、東芝、ケータイの生産止めちゃうの?! って一瞬思いましたが、よく見たら国内生産を停止して海外企業に製造委託との事。 でも、あまり余裕はなさそうなので、くーまんの開発にまでは力を入れてもらえないかしら??? (コメントを転記させて頂きます。)
とととと、東芝さ~~~ん!!! 夏モデルに海外委託、 くーまんの運命やいかに!? (ももハム様 2009年5月20日 (水) 22時13分) 品質も低下しちゃうかなぁ (タカさん様 2009年5月21日 (木) 11時43分) ももハム様 タカさん様 どうなってしまうのでしょう。。。 頑張って欲しいですよね。 (アロイシアス 2009年5月22日 (金) 01時53分) え、えぇぇぇぇーーー!! それって本当ですか? し、信じられない・・・・ もし本当だったら、くーまんどうなっちゃうのでしょうか・・・ (あい様 2009年6月 1日 (月) 12時15分) あい様 生産は海外工場になるようですね。 今の日本の製造拠点の日野工場は、 携帯電話の開発・設計拠点となるらしいので、 携帯事業をやめるという事ではないみたいなのですが、 どういう方向性になるのかは???ですよね。 くーまん、続けて欲しいですよね...。 (アロイシアス 2009年6月 2日 (火) 21時17分) 海外企業に委託生産するそうで。 どこぞの記事ではEMSと報道されていましたが、OEMの様で。 好転ではないですが、OEM(自社設計、委託生産)ならば、 当面は心配ない思いますょ。 むしろ製造コストが下がるので販売価格が安くなるかも。 (へびつかい様 2009年6月25日 (木) 00時51分) へびつかいさん そうですね。生産は続けるみたいですよね。 でも、はっきり覚えていないのですが、 スマートフォン中心とか書いてあった気もします。 従来タイプやくーまんにも頑張って欲しいものです。 (アロイシアス 2009年6月26日 (金) 21時37分) PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<古民家のお部屋ほか | ブログトップ | SoftBank 2009夏モデル>> | New Entries
(09/15) (09/15) (09/14) (02/12) (07/19) (07/18) (06/02) (05/18) (11/11) (08/12) 最新コメント
アーカイブ
メールフォーム
カウンター
アクセス解析
|