忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新・ご当地写真(愛知)

「くーまん特集」新ご当地写真も更新です!

愛知県。名古屋城。
前とは全く違う背景になっている都道府県もありますが、同じ場所もあるのです。くーまんイチオシなのでしょうか。くーまん的には、愛知と言えば名古屋城しかありえない!...って感じ?どうなのでしょう。

拍手[0回]

PR
新・ご当地写真(島根)

「くーまん特集」新・ご当地写真、もう1件です。



島根県。背景は美しい夕景で有名な宍道湖(しんじこ)の嫁ヶ島。宍道湖名物はしじみ、他に色々なお魚も獲れます。

拍手[0回]

新・ご当地写真(鳥取)



新・ご当地写真、追加です。
投稿いただきました。ありがとうございます!

鳥取県です。背景は大山(だいせん)。
高原は蒜山高原なのか、枡水高原なのかちょっと私には分かりません。枡水高原から見る「伯耆富士」かなぁ。良いですね~。大山のヨーグルト、食べたいです。

写真が増えてきたので、更新するにあたり、「くーまん特集」のページを分割、増設しました。あまりに1ページが長すぎるので。でも、ページを分けるとそれぞれリンクしている部分等々細かい部分も直さないといけないので、ちょっと大変なのです。なので、ちょっと更新が遅れました(...と、エクスキューズ)。

拍手[0回]

新・ご当地写真(東京)

新ご当地写真5枚目は東京。「くーまん特集」アップです
重ね重ね写真投稿有難うございます。Danke! Danke! Danke!



お台場レインボーブリッジです。お空の色もきれいです。くーまんのお洋服も気になりまふね。何を持っているのかな。

拍手[0回]

新・ご当地写真(神奈川)

新ご当地写真4枚目。写真提供ありがとうございます。
「くーまん特集」にアップしました。Vielen Dank!



湘南のシンボル、江ノ島です。今は冬なので海を見るとちょっと寒くなってしまいそうですが、夏は大賑わいですね。

拍手[0回]

新・ご当地写真(埼玉)

新ご当地写真第3弾。埼玉県。「くーまん特集」にアップしました。
写真提供ありがとうございます。Danke schön!



川越の「時の鐘」です。川越は小江戸って呼ばれてるんでふよね。蔵造りの町並みがすてきでふ。情緒ありますよね。この時の鐘は「日本の音風景百選」に選ばれたそうです。

拍手[0回]

新・ご当地写真(千葉)

新・ご当地写真シリーズ第2弾

千葉県です。またまた「くーまん特集」の読者の方から送っていただきました!皆さま、いつもありがとうございます!前回同様、こちらには原寸にてご紹介したいと思います。



房総フラワーラインです。

このフラワーラインは房総半島の先端にあって、「日本の道100選」のひとつ。菜の花(千葉県の県花)やポピーなど季節のお花が沿道を飾っていて、私は行った事がありませんが、写真を見るときれいそうです。沿線にはお花をテーマにした見所も数箇所あるみたいです。良いですね

拍手[0回]

新・ご当地写真!

これが噂の920Tのご当地写真です!「くーまん特集」を見た方から送っていただきました。いつも皆さんありがとうございます!やっとサイトにアップしましたが、サイトの方には今までのご当地写真とサイズを揃えて画像を小さくして載せています。

そうすると、随分とくーまんがちっちゃく見えるんですよねー。でも、くーまんの大きさは同じなんです。写真のサイズが巨大なんです…。

というわけで、こちらには原寸を載せてみます。



おっきいです。

これは静岡県。白糸の滝。今までの静岡-富士山も「そうでしょう!」という感じで良かったですが、これもなかなかです。でも、この写真を見てもちょっとどこの何か分からない人も多いかも?

上級・ご当地写真シリーズだったりして?

拍手[0回]

最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析