忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記念撮影(5都道府県)

920T以降の新しい機種では、それまでと色々な点で違っているようですが、こんなお手紙も貰えるようです。

件名: いっぱい写真撮るでふ

くーまんと全国各地を旅するでふ!
(名前)、今、5都道府県をまわって記念撮影したところなんでふよ。
くーまん、旅手帳につけてちゃんと数えてるんでふ。もっともっと色々な所で記念撮影するといいことがありまふよ。くーまんからスタンプをプレゼントでふ。旅の記念写真を絵葉書風にして送ったら、きっとみんな喜んでくれまふよ。ガンガン使って欲しいでふ~。


← いやぁ~ん、かわいい~~~

私も5都道府県以上記念撮影していますが、私の機種ではこんなのもらえません。旅手帳欲しいです~~。新しい機種の人たちはきっと貰っているのですね。うらやましい~。

拍手[0回]

PR
[つづきはこちら]
新・ご当地写真(山梨)

「くーまん特集」、新ご当地 神奈川県を追加です。



山梨県 笛吹川フルーツ公園でしょうか。笛吹川から望む夜景は、2003年に新日本三大夜景に選ばれたそうなので。それと、フルーツ公園についてはくーまんのご当地コメントにもあります。

ちなみに他の2つは皿倉山(福岡県北九州市)と若草山(奈良県奈良市)。

拍手[0回]

くーまん@海外 撮影背景

くーまんの海外での撮影背景について。

・イギリス - ビッグベンとバス
・アメリカ - 自由の女神
・中国 - 万里の長城
・韓国 - 
・その他、特定画像のない国 -  空港

どうやらフランス、イタリア、スウェーデン、フィンランドはない模様。

フランス、イタリアが無いというのは意外でした。という事はドイツも期待できず。そしてその他ヨーロッパも多分…。アジア・アメリカ大陸はどうでしょうね。この感じだとロシア、アフリカなんかも無さそう。もしかして↑これだけだったりして?!あと、あるとしたら、オーストラリアくらい??

自分で検証できないので何とも言えませんが、意外と対応国が少なかったのを最近のクラブサイトの海外撮影背景でカバーしてたりして?!

拍手[0回]

[つづきはこちら]
くーまん特集 新ページ

リクエストにお答えして、「くーまん特集」に新ページを作りました

お部屋に時々現れる宇宙人などのコーナーです。

また内容が増えてきたのと、サーバーの使用量が結構いっていることに気づいたので、大々的にリニューアルしました。といっても、見た目は変わっていないところでダウンサイジング(あまりされてないかも…)。

ページ配分なども変えていますので、今まで見てくださっている方の場合は、一度更新ボタンを押していただいた方がいいかもしれません。そうしないとにキャッシュされている今までのページが表示されてしまうかもしれないので。

拍手[0回]

[つづきはこちら]
如何にしてご当地コメントをゲットするか

「くーまん特集」に「ご当地コメント」のページを設けているのだけど、このご当地コメント、ゲットするのがかなり困難。

前に使っていた2Gの機種では、おきがえで「社交」にするとくーまんが社交的になって(と勝手に私は思っているのだけど)、よく喋る。なので、くーまんにタキシードを着せて携帯のボタンを押し続けていると、わりと集まりやすい。当然ランダムなので同じセリフを言うことも多いので、10個全部となるとちょっと時間はかかるけれど、大体30分あれば全部集められる。

ところが3Gになってからは、くーまんのお喋りの中でご当地ネタの比率が非常に少ない気がする。お着替えで「野球」にするとよく喋るようだけど、それでもご当地についてはあまり話さない。

この間試しに野球にして5分くらいボタンを押しまくってみたけれど、1個も喋らず。逆にいつものくーまんにしてみたら2、3分でご当地ネタを話した。でも、これは試したのが1度だけなので、どうなのかは分からない。

あまりに喋らないので、喋った時も思わずすぐに別のボタンとか押してしまって、「えぇっ!今なんて言った?!」状態。

そうそう、セリフの表示時間も2Gの時は長いのです。3Gのはすぐに消えてしまう。なので記憶できず。脳もかなり衰えている私には記憶するのは大変です。

なにかコツってあるのでしょうか。

拍手[0回]

くーまん 1日限定セリフ?

920Tをお使いのもりころさん情報。

月の初め、1日だけのセリフがあるようです。5月1日の場合だと、

「5月でふ 鯉のぼりの準備はばっちりでふか?」

多分、私の機種では言わないような気がするので(気づかないだけ?)、これも新しい機種ならでは??

他にも、「(名前) くーまんと出会って今日で○○日でふ。色々あったでふね。」

なんて言うらしいです。ずっと数えててくれてるなんて、健気なくーまんでふ。

拍手[0回]

[つづきはこちら]
撮影背景:菜の花畑

「くーまん特集」、菜の花畑も追加です。
お花に囲まれたくーまん。

拍手[0回]

タージマハル

「くーまん特集」、タージマハルの写真を追加です。

くーまん in インド。

インドなので虎(ベンガルトラ)にしてみました
世界遺産の前でポーズ

これはクラブサイトからDLした撮影背景ですが、なんだか、海外に行って撮ったみたいですよね。

もしかしたら、誰でも海外に行けるわけではないので、こういう撮影背景のシリーズも作ってくれたのかな?それに、最近の東芝機種は海外非対応も多いようだしね。

拍手[0回]

新・ご当地写真(宮崎)

「くーまん特集」、新ご当地、宮崎県です。



マンゴー。完熟マンゴー?アップルマンゴーかなぁ?

色がマンゴーっぽくないとも思ったけれど、成長の段階で青紫色のときがあるみたい。この後ネットをつけて、完熟したマンゴーが自然に落ちるのを待って収穫らしい。食べるのは好きでも、栽培の過程は詳しくないのよね。

マンゴー、好きなんです。マンゴー食べに行こうかって、タイに行ったくらい。

宮崎産マンゴー。マンゴーな上に国産なんてステキ(マンゴーも好きだけど、国産品も好きなので)。でも元々高かったのが、話題になって一層高くなった気もする。先日もお店で見かけましたが、1個何千円もしていました。。。買えないでふ。

まぁ、ご当地写真の背景になる程有名なわけですからね...。

拍手[0回]

新・ご当地写真(愛媛)

「くーまん特集」、新ご当地、愛媛県です!



石鎚山(いしづちさん)でふ~~~!!

拍手[0回]

最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析