忍者ブログ
「くーまん特集」のブログ編です。更新情報その他をお伝えします。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くーまん@島根県

ご当地くーまんの写真+コメントです。
「くーまん特集」にもアップしますが、
先にここでレビュー。
(写真の背景は出雲大社。)

①~⑩は2G、
⑥~⑩は共通、
⑥~⑮は3G
(注:機種によって違いがあります。)

①出雲地方は神話のふるさとでふよね
②宍道湖の夕日は最高でふ~うっとりでふ☆
③松江城の天守閣は立派でふね~
④やす~ぎ~節  でふ♪
⑤玉造温泉に行ったことありまふか?
⑥出雲大社で縁結びのお願いするでふ~
⑦石見銀山で銀を掘るでふキラキラでふ☆
⑧津和野は山陰の小京都でふ散策したいでふ
⑨(名前)やまたのおろち退治しようでふ!
⑩隠岐の島っておおきいでふね~びっくりでふ!!
⑪出雲では十月は神有月でふよ
⑫宍道湖でしじみを採らないでふか?
⑬堀川遊覧船で松江の街を観光するでふ
⑭きゃ~小泉八雲の怪談話は怖いでふ
⑮ちゅるちゅる出雲でおそばを食べるでふ

--------------------------------------

①→⑪出雲の神様話で内容変更。
 10月は全国の神様が集まるので、他県は神さまがいなくなって
 神無月ですが、集まった出雲は神さまがいる神有月なのです。
②→⑫宍道湖の夕日からしじみへ変更。
 宍道湖はしじみやお魚がいっぱい採れます。
③→⑬松江城から街の遊覧船観光へ変更。
④どじょう掬いまんじゅうのおみやげも人気、
 安来節は島根県なのです。
⑤この辺は温泉がいっぱいでステキ。
 温泉好きのくーまんにはたまらないかも?
⑥島根で一番有名な名所と言えば、
 やっぱり大国主命(おおくにぬしのみこと)の出雲大社。
⑦2007年7月世界遺産に登録。
⑧西の端の方。情緒ありそうですね。
⑨くーまん、意外と勇敢です!スサノオくーまん?
⑩後鳥羽上皇、後醍醐天皇が流されたところ。
⑭松江は小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)も有名。
⑮出雲そばと言えば割子そば。おそばの色が濃い目です。

拍手[2回]

(コメントを転記させて頂きます。)

いいですね~、島根県!!
くーまんは観光案内の名人(名熊?)ですね。
・・・くーまん、縁結びって、誰と誰?(笑)
それとも、こちら側に進言してくれてるのかな?
(ももハム様 2008年1月16日 (水) 15時21分)


出雲大社って、男女の仲だけでなく、
すべてのものが幸福であるように縁を結ぶ神さまだそうです。
きっと、くーまんとくーまんの事を好きな人たちみんなとの
縁結びをお願いしてるのだと思います!
(アロイシアス 2008年1月16日 (水) 20時05分)


「くーまんとくーまんの事を好きな人たちみんなとの
縁結びをお願いしてるのだと思います!」
っていうのに感動です。くーまんならきっとそう願ってくれそうですよね~。
島根いいなぁ。
私もどこでもいいから、記念撮影してない場所に行きたいです。
(オミ様 2008年1月16日 (水) 22時50分)


きっとそう願ってるんだと思いました!
記念撮影や、どんなセリフを言うのかを見に
行った事のない都道府県に行きたいですよね♪
(アロイシアス 2008年1月17日 (木) 22時14分)


もう今のケータイで1年超えましたが、ご当地写真はぜんぜん増えません(笑)。
まだアップしていないのも何枚かあるので、いずれと思ってはいるのですが、それでも少ないですよね。
旅行したいよー。
(オミ様 2008年1月18日 (金) 15時43分)


なるほど!
縁結びの理由がわかりました!!
くーまんありがとう~~~~!!
感謝でふ☆
(ももハム様 2008年1月18日 (金) 16時32分)


オミさん
私はもう無理やり近隣の都道府県の行って
撮影ですよ~。
東京だと神奈川、千葉、埼玉は比較的すぐ行けるので。
オミさんの所はお隣の県は遠いのかしら。

ももハムさん
そうなんですよ!
そのお陰でこうやって、皆さんともお友達に
なれたのかもしれませんよね!
(アロイシアス 2008年1月18日 (金) 21時53分)


愛知県なので、比較的近いところで、岐阜、三重、滋賀、静岡、山梨は撮影しました。
あと近いところでまだなのは、福井、長野かなぁ。
福井はくーまんケータイにする前には何回か行ってるんですけどね~。
(オミ様 2008年1月21日 (月) 17時36分)


私は福井はあまり行った事がないです。
北陸もいつか行ってみたいです。
(アロイシアス 2008年1月22日 (火) 21時57分)


愛知県にいると、日本海の方の海に行きたいなら福井に行くんですよね。
あと、冬とかに越前ガニ食べるぞーって行ってみたり。
この冬はカニじゃなくてフグを食べに行ってしまったからなぁ。
(オミ様 2008年1月24日 (木) 12時31分)


やっぱりカニですよね!!
前にカニ食べ放題ツアーに行って、
自分がカニ好きなのに気がつきました!
翌朝みんなは「暫くカニは食べたくないね」って
言ってたのですが、私はひとり心の中で
「まだ全然食べれる...」って思ってました。

フグも良いですね~!
(アロイシアス 2008年1月24日 (木) 20時51分)
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
最新コメント

[07/19 アロイシアス@管理人]
[07/19 アルバトロス]
[08/13 アロイシアス@管理人]
[08/13 アルバトロス]
[05/07 アルバトロス]
メールフォーム

バーコード

くーまんblogさん

ブログパーツ探すならココ!
カウンター

アクセス解析